劣化の進んだ切妻屋根南面だけの塗装(三島市 U様邸)
2019.11.25 (Mon)
劣化の進んだ切妻屋根南面だけの塗装(三島市 U様邸) 施工データ
工事内容 | 外壁塗装、屋根塗装、雨樋交換工事、軒天井塗装、破風板塗装、出窓塗装 |
---|---|
施工価格 | 130万円 |
外壁使用塗料 | SKプレミアムシリコン |
屋根使用塗料 | ニッペファインパーフェクトベスト |
工事期間 | 15日間 |
外壁塗装と屋根塗装、両方を施工させていただきました。特に屋根塗装は、明らかに劣化の激しかった切妻屋根の南面だけの塗装を行いました。また、落ち葉で腐食・破損してしまった雨樋の交換工事も同時に行い、その上に落ち葉よけネットを設置し、永年にわたりお使いいただけるように配慮しました。
施工写真レポート
屋根塗装 高圧洗浄
高圧洗浄により、屋根に付着した汚れやカビ、コケなどをきれいに取り除きます。屋根塗装 下地処理
棟などの鉄部にケレンをして、錆止め塗布の下地処理をします。その後、錆止めを丁寧に塗っていきます。屋根塗装 下塗り
鉄部の錆止めが終了したら、屋根の下塗りを行います。上塗り塗料の密着度を上げるため、ムラがないように丁寧に塗ります。屋根塗装 上塗り
下塗りが終わったのちに、上塗りを2回行います。ムラが出ないようにきれいに仕上げます。屋根塗装 縁切り
屋根が急勾配なため、タスペーサーを取り付けずに、縁切りを確実に行い、毛細管現象による雨漏りを防ぎます。外壁塗装 高圧洗浄
外壁も屋根同様に高圧洗浄を行い、汚れ等をきれいに落としていきます。外壁塗装 下塗り
高圧洗浄後に見える表面の凸凹を平らにする下地処理を終えたら、下塗りにうつります。浸透度の高い塗料を用い、全体を塗り上げます。外壁塗装 上塗り1回目
下塗り後、上塗りを2回行います。中塗り・上塗りと言う場合もあります。外壁塗装 上塗り2回目
上塗り2回目を行います。ムラが出ないようにきれいに仕上げます。付帯部工事 雨樋交換工事 落ち葉よけネット設置
雨樋の交換工事の際に、落ち葉よけネットを雨樋に設置しました。落ち葉による雨水のつまりなどから雨樋を守ります。