MENU

三島市を中心に静岡県東部の外壁塗装・屋根塗装専門店 塗替え情報館|外壁塗装・屋根塗装のことならお任せ

お電話ください!! 8:00~20:00(年中無休)

0120-946-090

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 現場日記 > 多彩色仕上げとは?【2025年5月13日更新】|静岡県沼津市・三島市・富士市・静岡市の外壁塗装・屋根塗装専門店 塗替え情報館

多彩色仕上げとは?【2025年5月13日更新】|静岡県沼津市・三島市・富士市・静岡市の外壁塗装・屋根塗装専門店 塗替え情報館

現場日記

2025.05.13 (Tue) 更新

【2025年5月13日更新】

 皆さん、おはようございます。

 塗替え情報館・清水町本店のアドバイザー、佐野です。

 建築物や構造物の外装・内装において、塗装は美観を高めるだけでなく、耐久性や保護機能を付加する重要な工程です。

 塗装にはさまざまな種類があって、単純に見える工法でも技術の差が出来たり、低飛散のエアレスガンなどが存在したりします。

 単色であっても艶の有り無しもあって、艶を抑えてある塗料ほど塗装するのが難しい場合が多いです。

 特に、単一色では表現できない奥行きや風合いを求める現場では、「多彩色仕上げ」が採用されることが多いのです。

 今日はそんな塗装の中で、多彩色仕上げについて述べていきます!

多彩色仕上げ

1.多彩色仕上げとは

 多彩色仕上げとは、複数の異なる色の塗料を組み合わせ、重ね塗りや吹き付け、スパッタリング、ローラーなど多様な手法を用いて、立体感や深みのある仕上げを施す塗装技法の一つです。

 この仕上げにより、素材そのものの質感を再現したり、装飾性の高い表現が可能となります。

 たとえば、御影石や大理石のような石材調仕上げや、和風の土壁風、木目調、さらには金属風の質感までも多彩色仕上げで表現可能になります。

 多彩色仕上げには、いくつかの代表的な技法がありますので紹介します。

①吹き付け仕上げ(スプレー仕上げ)

 もっとも一般的な多彩色仕上げの方法で、専用のスプレーガンを用いて複数の色を微粒子状に吹き付ける工法です。

 主に「チップ塗装」とも呼ばれ、単色のベースの上に色と粒の大きさが異なるチップ(塗料の粒)を重ねることで、天然石調や砂岩調の表現が可能になります。

②ローラー多彩仕上げ

 特殊な模様が出るローラーを使って、塗膜の中に複数色を転写する方法です。

 職人の技術により、木目や布目などの模様も再現できる場合もあります。

 スズカファイン株式会社のWBアート工法が、専用ローラーを使用して多彩色仕上げができる工法の一つです。

③スパッタリング(飛沫模様)

 歯ブラシのような道具やスパッタリングガンを用いて、細かい塗料の飛沫を吹き付ける技法です。

 表面に偶然性のある模様が生まれるため、アート性が高く、独特な風合いが求められる場所に用いられます。

④グラデーション仕上げ

 異なる色を境目が自然に見えるように重ねる技法です。

 空や海、夕焼けなどの自然な色合いを塗装で再現したい場合に用いられます。

 高度な技術が要求されるため、職人の経験が非常に重要となります。

 

2.多彩色仕上げに使われる塗料

 多彩色仕上げで使われる塗料は、耐候性や施工性、意匠性を兼ね備えた特殊な塗料が多いです。

①アクリルシリコン系

 耐久性とコストのバランスが良く、屋内外問わず幅広く使われます。

 チップ状の粒子を均一に分散させやすい性質もあります。

②フッ素系

 高い耐候性と防汚性を誇りますが、価格が高いのが難点です。

 公共施設や高級マンションなど、長期的なコストパフォーマンスが求められる場所で採用されます。

③水性ウレタン系

 低臭・低VOCで環境負荷が少なく、室内での使用に適しています。

 色の発色性が高く、デザイン重視の場所に用いられることが多いのも特徴です。

 

3.多彩色仕上げのメリット

①高意匠性

 多彩色仕上げは、単なる単色の塗装とは異なり、見る角度や光の当たり方で微妙に表情が変わります。

 これにより、壁面に深みや高級感が生まれる。住宅外壁に石材調の質感を与えることで、重厚感や自然との調和を演出することが可能になります。

②素材感の再現

 天然石や木材、金属といった本来コストが高く施工も難しい素材の見た目を再現できます。

③メンテナンス性の向上

 多彩色仕上げの中には、防汚性やセルフクリーニング機能を持った塗料もあり、汚れにくく長期的な美観を保つことができる可能性もあります。

 

4.多彩色仕上げのデメリット・注意点

①コスト

 使用する塗料が特殊であること、施工に技術を要することから、一般的な単色塗装に比べて材料費・人件費ともに高くなる傾向にあります。

②補修の難しさ

 模様や色のばらつきを意図的に作っているため、部分的な補修が目立ちやすいという課題があります。

 特に経年劣化後の補修は難しく、同じ仕上げを再現するにはコストや技術が必要となります。

③施工者の技術に依存

 同じ塗料を使用しても、仕上がりは職人の腕によって大きく異なります。

 そのため、信頼できる施工会社・職人の選定が重要となります。

模様付け

 

5.まとめ

 塗装業界における意匠性への要求は年々高まってきていて、デザイン性と環境性能の両立が求めらるようになりました。

 多彩色仕上げは、その意匠性を満たすだけではなく、地域との融合という観点からも非常に大切な工法の一つとなりつつあります。

 加えて、デジタルプリンティング技術との融合や、3D模様再現技術の進展により、今後さらに多彩色仕上げの多様性も広がると考えられます。

 多彩色仕上げの施工には専門的な知識と技術が必要ですが、その分、完成度の高い仕上がりが得られる特徴的な工法です。

 塗替え情報館ではその重要性とニーズについて、お客様に丁寧に説明をさせて頂き、お客様のニーズに合った塗装工事ができるように頑張っていきます!

 塗替え情報館では、お家に関する相談や現場調査、見積提出まで無料で行っております。

 是非とも一度ショールームにお越しください!

 皆様にお会いできることを楽しみにしております!

 

清水町本店:駿東郡清水町堂庭209-5 2階 

(清水町役場東隣)

 🆓:0120-946-090

 本社

富士店:富士市荒田島町1-5

 🆓:0120-67-3355

清水区店:静岡市清水区興津中町1110-1 2階

 🆓0800-200-2320

興津店興津店

#塗替え情報館#大栄塗装#塗装工事#外壁塗装#屋根塗装#付帯物塗装#ショールーム#静岡県#静岡県東部#三島市#沼津市#富士市#静岡市#清水町#裾野市#御殿場市#伊豆の国市#伊豆市#伊東市#熱海市#下田市#富士宮市#防水工事#多彩色仕上げ#吹き付け塗装#意匠性#デジタルプリンター

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理専門店 塗替え情報館へようこそ

塗替え情報館

代表取締役 渡邉 則幸
NORIYUKI WATANABE

初めまして。こんにちは。塗替え情報館代表の渡邉則幸と申します。

この度は、弊社塗替え情報館の外壁塗装&雨漏り専門ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!

弊社のホームページをご覧になっているという事は、外壁塗装や屋根塗装、雨漏りの補修を考えていらっしゃる事と思います。 お客様とお話しする中で、「長持ちする最高の塗料を、少ないお金で、短い工期で外壁塗装・屋根塗装・雨漏り補修をすぐさま終わらせたい」というお考えをお持ちの方がいらっしゃいます。

しかしながら、相場以上に安い価格の見積りを出す会社は、塗料メーカーが指定している以上に塗料を薄めて使用したり、3度塗りで強固な膜厚を作らなければいけないところを2度塗り・ 1度塗りにして工程を省いたり、理由なくとにかく早く終わらせようとする等、初めから手抜き工事ありきの考え方で見積りを作成します。 だから安くできるのです。

お客様がせっかく良い塗料を選んだとしても、まずその塗料がきちんと使われていなければ意味がありませんし、その塗料の性能を100%引き出せない塗装工事の事が分かっていない会社では、良い塗料を選んだ意味がありません。

そのため、良い外壁塗装会社えらびの条件は、お客様にとって納得できる適正価格で、高品質の塗装を長年築き上げた経験・知識をもって提供し、 さらにサービスや対応も良い礼儀正しい会社だと私は考えています。

このページをぜひお読みいただき、ぜひとも成功する外壁塗装工事を実現し、家族の幸せを実現して下さい!

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション 大栄塗装工業の採用情報

お見積・資料請求はこちらから

受付 8:00~20:00(年中無休)

0120-946-090

お問い合わせフォーム

塗替え情報館 静岡県三島市を中心に静岡県東部・中部の 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理専門店
清水町本店

〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭209-5
TEL:0120-946-090
TEL:055-955-8488
FAX:055-955-8883

富士店

〒417-0043
静岡県富士市荒田島町1-5
TEL:0120-67-3355
TEL:0545-67-3355
FAX:0545-67-3377

興津店

〒424-0204
静岡県清水区興津中町1110-1【2階】
TEL:0800-200-2320
TEL:054-340-3221
FAX:054-340-3313