ノミのジャンプ力【2025年4月16日更新】|静岡県沼津市・三島市・富士市・静岡市の外壁塗装・屋根塗装専門店 塗替え情報館
2025.04.16 (Wed) 更新
【2025年4月16日更新】
皆さん、おはようございます。
毎朝の掃除から始まり、現場を見に行って、ブログを書く毎日が続いています。
なんとなくマンネリ化しているように感じてしまい、それぞれの行動に責任をもって、一生懸命に行うようにしています。
停滞は衰退ですからね!
常に前向きに取り組んでいきたいものです!
1.マンネリ化の弊害とは
私の信頼しているメンタルトレーナーが、ノミを題材にして話をしてくれたことがあります。
驚異的なジャンプ力で知られるノミは1〜4ミリほどの小さな昆虫。
羽はないものの、後ろ脚はとても発達していて、飛び跳ねることによく適応している。
ノミは最大、垂直方向に20cm跳ぶことができる。前方向には40cm跳ぶことができる。
これは人間に置き換えると、垂直方向に80m、前方向に160mに相当する。
このノミを高さ10cmの箱に入れて蓋をする。
箱の中でノミは跳び続ける。
1週間ほどその箱の中に閉じ込め、ノミを箱から出してみると、たったの10cmしか跳べなくなっている。
これはノミが「10cmが自分に跳べる高さなんだ」と勘違いしてしまうために起こる現象。
自分で勝手に思い込み、限界を作ってしまったがゆえに、本来持っている自己能力を発揮できなくなってしまった。
だから、いつもやっていることを当たり前だと思わずに、マンネリ化せずに、新たな挑戦を背伸びをしても良いからしなさい。
なるほど~と思いました。
本当にノミがそんなに能力が制限されるのかどうかは、実験をしたことがないのでわかりませんが、それでも、高い目標ややる気がないと、思考は停止していきます。
そこに成長はないというのは言わずもがなですね。
2.マンネリを打破する大切さ
今の私の仕事も、何かを変えようと思わなければ確実に停滞、マンネリ化してしまう状態だと思います。
しかし、たくさんの事を覚えようとしたり、新たなことに挑戦したりすれば、必ず新鮮な毎日を過ごすことが可能になります。
塗装工事も一緒で、それぞれのお宅の仕様やお施主様の要望は違うのにも関わらず、同じ塗料で同じような工程になると、同じような取り組み方になってしまうことは避けなければなりません。
昨日も書きましたが、良い塗装工事には、人の気持ちを考えた行動が必要です。
そして、良い塗装工事にはマンネリ化は必要ありません!
これを肝に銘じて、毎日新鮮な自分で居られるようにしていきます!
3.まとめ
塗替え情報館では、毎日の目標を決めて過ごしています。
その目標は、最初は小さな目標だったのかもしれませんが、少しずつの背伸びをして成長に繋げていっています。
先を見据えて、お客様の笑顔を楽しみにして、毎日新鮮な自分で居られるようにします!
塗替え情報館では、お家に関する相談や現場調査、見積提出まで無料で行っております。
是非とも一度ショールームにお越しください!
皆様にお会いできることを楽しみにしております!
#塗替え情報館#外壁塗装#屋根塗装#ショールーム#静岡県#静岡県東部#三島市#沼津市#富士市#静岡市#塗装工事#防水工事#マンネリ化#ノミのジャンプ#背伸びの目標#目標設定#同じことをしない#成長のための目標