MENU

三島市を中心に静岡県東部の外壁塗装・屋根塗装専門店 塗替え情報館|外壁塗装・屋根塗装のことならお任せ

お電話ください!! 8:00~20:00(年中無休)

0120-946-090

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 現場日記 > トイレ掃除と塗装の繋がり?【2025年4月5日更新】|静岡県沼津市・三島市・富士市・静岡市の外壁塗装・屋根塗装専門店 塗替え情報館

トイレ掃除と塗装の繋がり?【2025年4月5日更新】|静岡県沼津市・三島市・富士市・静岡市の外壁塗装・屋根塗装専門店 塗替え情報館

現場日記

2025.04.05 (Sat) 更新

【2025年4月5日更新】

 皆さん、おはようございます。

 塗替え情報館・清水町本店のアドバイザー、佐野です。

 塗装工事の現場でも、アドバイザーがいるショールームでも、私たちは「掃除」に始まり「掃除」に終わるように心がけています。

 きれいな現場こそが腕の良い職人と言われますし、きれいなショールームには足を運んでみたくなる雰囲気がありますよね。

 だからこそ、ペーペーの私はお客様が気持ちよく過ごせるようにと、毎朝掃除をやらせてもらっています!

 そんな私がトイレ掃除を行っているときにふと気づいたことをブログにまとめていきます!

1.トイレ掃除で気を付けることは何?

 トイレ掃除って嫌ですよね。

 小学校の時からトイレ掃除をやってきましたが、誰もが頻繁に使う場所ですので、終わりがないというか、目標を見失うというか。

 汚れも、排せつ物のために決して綺麗とは言えないので、どうしても抵抗があると思います。

 私は高校時代に悪いことをすると、野球部の顧問から「トイレ掃除をしろ!」とよく言われていたので、そんなトラウマもあるかもしれません!

 でも、トイレ掃除をすると気持ちがすっきりしたり、達成考えられたりして、悪いことばかりではないと思います。

 ある時には、「素手でトイレ掃除をする会」という記事を読んだことがありますが、それくらい不浄の場所であり、それくらい「きれいにしがいのある場所」として誰しもが理解している場所なのだと考えさせられました。

 そんなトイレ掃除ですが、清水町本店のトイレもいつもピカピカです。

 やり方を簡単に説明しますね。(とは言っても、他の方々と変わりはないと思いますが。)

 

 ・洗剤を付けて、便器内を徹底的にこする。

 ・便座を上げて、消毒液を付けて便座の裏表を全て磨く。

 ・便器全体も消毒液を付けてホコリがなくなるまで磨く。

 ・「さぼったリング」が出ている場合には、ハイター等で洗い流す。

 ・手を洗った後に、トイレットペーパーを三角折りにして、便器掃除の終了の合図とする。

 ・手洗い場の水栓や陶器類を磨きまくる。

 ・ゴミを確認して終了。

 

 特段変わったことはないと思いますが、お客様が気持ちよく使えるようにと、「こんなところまで気にしないだろう!」という部分まで磨きます。

 それが私たち塗装に携わる人間にとって大切なことだと思うのですね!

※ちなみに、トイレットペーパーを三角折りにすることを嫌う方もいらっしゃいますよね。嫌う方の多くは、汚れた手で三角折りをするので余計汚いという理由が大半を占めると聞きましたので、私たちはしっかりと手を洗ってから三角折りをします。安心して利用してください!別件ですが、この三角折りの発祥が消防士が緊急時にすぐにトイレットペーパーを使えるようにという事で始まった「ファイヤーホールド」という言葉を私は聞きましたが、ネットを見るとそれもデマだと聞きました・・・。そのため、塗替え情報館では「トイレ掃除終了の合図」として使っています!

三角折り

2.トイレ掃除と塗装の繋がりとは?

 では、上記のトイレ掃除と塗装の繋がりは何があるのでしょうか?

 先にも書いてしまいましたが、「きれいにする」という事も当然そうなのですが、もっと伝えたいことがあります。

 それは・・・

 『お客様にとって最大限のサービスを提供するために細かなところまで徹底的に追求する」というスピリットであると言えます!

 そのために必要なことは、作業をしている現場を自分のお家だと思って作業をすること。

 さらに、お客様の立場に立って、ここまでやっていけば喜んでいただけるという作業を心掛けることです。

 塗替え情報館の看板の下で作業をしてくれている職人さんは、全員この考えを持っています。

 もちろん、人間が行う仕事の一環ですので、出来ることと出来ないことはありますが、出来る限り要望に応え、気づかないところにまで使命だと思って作業をすることが大切だと理解しています。

 トイレ掃除でも同様ですが、こんなところを作業しても見られないだろうという箇所でも、一切手を抜かずに行うことが大切であると言えるのではないでしょうか?

3.まとめ

 私たちは「掃除」も「塗装」もカスタマーファーストで、TTG(徹底的に頑張る)覚悟があります!

 いつも全員で話をすることですが、私たちはお客様に寄り添い、一緒になって工事の成功まで支えていきます。

 そのためには細かなところまで見逃さない精神を養い、必ず成功に導くという意欲を忘れずに、一つ一つの仕事を行っていきます。

 こんな私たちですが、皆様とお会いできることを楽しみにしております!

 塗替え情報館では、お家に関する相談や現場調査、見積提出まで無料で行っております!

 是非とも足を運んでください!

 

清水町本店:駿東郡清水町堂庭209-5 2階 

(清水町役場東隣)

 🆓:0120-946-090

 本社

富士店:富士市荒田島町1-5

 🆓:0120-67-3355

清水区店:静岡市清水区興津中町1110-1 2階

 🆓0800-200-2320

興津店興津店

#塗替え情報館#外壁塗装#屋根塗装#静岡県#静岡県東部#三島市#沼津市#富士市#静岡市#手を抜かない作業#塗装職人

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理専門店 塗替え情報館へようこそ

塗替え情報館

代表取締役 渡邉 則幸
NORIYUKI WATANABE

初めまして。こんにちは。塗替え情報館代表の渡邉則幸と申します。

この度は、弊社塗替え情報館の外壁塗装&雨漏り専門ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!

弊社のホームページをご覧になっているという事は、外壁塗装や屋根塗装、雨漏りの補修を考えていらっしゃる事と思います。 お客様とお話しする中で、「長持ちする最高の塗料を、少ないお金で、短い工期で外壁塗装・屋根塗装・雨漏り補修をすぐさま終わらせたい」というお考えをお持ちの方がいらっしゃいます。

しかしながら、相場以上に安い価格の見積りを出す会社は、塗料メーカーが指定している以上に塗料を薄めて使用したり、3度塗りで強固な膜厚を作らなければいけないところを2度塗り・ 1度塗りにして工程を省いたり、理由なくとにかく早く終わらせようとする等、初めから手抜き工事ありきの考え方で見積りを作成します。 だから安くできるのです。

お客様がせっかく良い塗料を選んだとしても、まずその塗料がきちんと使われていなければ意味がありませんし、その塗料の性能を100%引き出せない塗装工事の事が分かっていない会社では、良い塗料を選んだ意味がありません。

そのため、良い外壁塗装会社えらびの条件は、お客様にとって納得できる適正価格で、高品質の塗装を長年築き上げた経験・知識をもって提供し、 さらにサービスや対応も良い礼儀正しい会社だと私は考えています。

このページをぜひお読みいただき、ぜひとも成功する外壁塗装工事を実現し、家族の幸せを実現して下さい!

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション 大栄塗装工業の採用情報

お見積・資料請求はこちらから

受付 8:00~20:00(年中無休)

0120-946-090

お問い合わせフォーム

塗替え情報館 静岡県三島市を中心に静岡県東部・中部の 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理専門店
清水町本店

〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭209-5
TEL:0120-946-090
TEL:055-955-8488
FAX:055-955-8883

富士店

〒417-0043
静岡県富士市荒田島町1-5
TEL:0120-67-3355
TEL:0545-67-3355
FAX:0545-67-3377

興津店

〒424-0204
静岡県清水区興津中町1110-1【2階】
TEL:0800-200-2320
TEL:054-340-3221
FAX:054-340-3313