塗装専門用語をご紹介④<2023年2月15日更新> |静岡県沼津市・三島市・富士市・静岡市の外壁塗装・屋根塗装専門店 塗替え情報館
2023.02.15 (Wed) 更新
皆様こんにちは。
塗替え情報館富士店アドバイザーの森田です。
今回は塗装専門用語【た行】と【は行】をご紹介いたします。
~塗装専門用語~
た行
単層(たんそう)
中塗り・上塗り、上塗りのみの工程のうち、同一材料で仕上げた塗膜のこと。
チョーキング
白亜化。
塗膜表面が紫外線や温度変化、水分などが長時間作用して、樹脂分解や顔料変質を引き起こし、塗膜から白色の劣化物が付着した状態。
テクスチャー
仕上げ模様。パターンの意。
鉄筋爆裂
コンクリート中の鉄筋がさびて膨張しコンクリートが剥落した状態。
テラス
庭園や街路に張り出したコンクリートやレンガなどを敷き詰めた場所。
天端(てんば)
上面、頂部。下端の対語。
透湿性(とうしつせい)
水蒸気を透過させる性質を有すること。
塗装間隔
一工程が終わり、次の塗装作業ができるまでの間隔時間。
取合い(とりあい)
構造物の接合部分のこと。
は行
鼻隠し(はなかくし)
軒先で、垂木の端を隠すために取り付けられた横板。
巾木(はばき)
壁の一番下の床につく部分に取り付ける横木のこと。壁面底部の損傷を防ぐ。
破風(はふ)
屋根の切髪についている合掌型の装飾板。あるいは破風板のついているところ。
パラペット
屋上、橋、吹抜け廊下、プラットフォームなどの構造で、その先端を保護するために設けられた低い手摺壁。
バルコニー
屋根のない手摺で囲んだ場所。
ビディ(本足場)
足場架構法のひとつで、腕木上に足場板を架け渡して作業床にする。
吹付塗装(ふきつけとそう)
塗料を霧状にして吹き付ける塗装方法。
複層(ふくそう)
下塗り・中塗り・上塗りでそれぞれ異なった材料で塗り重ねた仕上げ塗膜。
プライマー
下塗りに用いる塗料の総称。
主に金属に使用される。
不陸(ふりく)
塗装面が平らでないこと。
プレハブ
工場生産された部材で組み立てられた建物のこと。
ヘアクラック
細かなひび割れのこと。
ポリマー
重合体。化合物の分子が重合して生成した化合物。
ペーパー
サンドペーパーの略。
以上、【た行】と【は行】のご紹介でした。
次回が最後になります。
三島市を中心に静岡県東部の外壁塗装・屋根塗装専門店 塗替え情報館|外壁塗装・屋根塗装のことならお任せ (nurikae-no1.jp)
来店予約をしていただきますとスムーズにご案内出来ます ❣
500円分のQUOカードをプレゼント中です ❣
<清水町本店> 駿東郡清水町堂庭209-5 2階 (清水町役場東隣)
🆓☎:0120-946-090
<富士店> 富士市荒田島町1-5
🆓☎:0120-67-3355