養生について<2022年8月22日更新> |沼津市・三島市・富士市・静岡市の外壁塗装・屋根塗装専門店
2022.08.22 (Mon) 更新
~2022年8月22日更新~
1.はじめに
皆さん、こんにちは!
今週末27日(土)は、三島の商工会議所にて、「外壁屋根塗装/雨漏り勉強会」を実施致します。
「外壁劣化診断士、雨漏り診断士」の佐野店長より、塗装工事を行う前に知っておくべき様々な情報を共有致します!!
完全予約制・参加費用無料での開催となりますので、ご興味のある方は是非ご参加下さい!!
↓↓ご連絡は以下まで↓↓
🆓☎:0120-946-090(塗装工事勉強会の予約とお伝えください)
さて、話が変わりますが、今回は簡単にですが、塗装時に行う養生についてお話したいと思います。
2.養生
1)塗装工事の養生とは
塗装工事を行う際に、塗料が付着しないように専用のビニール等で覆う事です。
窓等は下の写真の様なビニールとテープが一体となった、マスカーという物で覆います。
床はブルーシート、エアコン室外機は通気性のあるカバーで、エアコンの使用が出来る状態のまま覆う、といった感じで場所により適切な物を使い分けて養生をします。
2)養生を行う理由
養生を行うのには、飛散の防止と、きれいな仕上りの為、という2つの理由があります。
窓や植栽など、塗装を行わない箇所に塗料が付かない様にするだけではなく、色の境目にテープをまっすぐにしっかりと貼る事で、塗料のはみ出しを防ぎ、色分けのラインを綺麗に出し、仕上りを綺麗にするため為でもあります。
3.まとめ
養生は塗装工事を行う際には欠かせないもので、腕の良い職人は総じて、養生が丁寧でうまいと言われております。
ラインが綺麗に出ており、滲みも無いので手直しの時間もいらない為、作業も早いという結果に繋がります。
私自身も職人を経験しているのですが、やはり熟練の職人ほど、塗装前に行う下地処理や、養生といった前準備を、しっかりと丁寧に行っていると感じておりました。
地味で手間の掛かる下処理作業をしっかりとやることが、良いサービスに繋がるのは、塗装もラーメンも変わらないんだと感じていたのを、このブログを書きながら思い出しました!!
塗替え情報館が、お見積りと同時にお渡しする「建物調査診断報告書」には、診断結果だけではなく、下地処理とはどういった事をやるのか、養生はどんな感じでやるのかなど、塗装工事に関することが後ろの方に多々載っており、そちらも面白いとご好評いただいております!!
是非お見積りと同時に、そちらもじっくりとご覧いただければと思います!!
⬇️こちらから来店予約をして頂きますと、500円分のクオカードをプレゼントさせていただきます。
*分かりにくいですが、ページの一番下まで行って頂けますと、ご予約できます🙇♀️
ご予約ご来店お待ちしています ^ ^
<清水町本店> 駿東郡清水町堂庭209-5 2階 (清水町役場東隣)
🆓☎:0120-946-090
<富士店> 富士市荒田島町1-5
🆓☎:0120-67-3355