静岡市で外壁塗装の助成金はあるの? 最新情報を踏まえてわかりやすく解説! |静岡県沼津市・三島市・富士市・静岡市の外壁塗装・屋根塗装専門店 塗替え情報館
1.はじめに
皆様、こんにちは!
本日は、静岡市において外壁塗装の助成金の有無や内容について御紹介いたします。
塗替え情報館興津店の圏内にある静岡市では、どのような助成金があるのかを探っていきます!
2.外壁塗装で助成金を受け取ることはできるのか?
結論から言えば、地方自治体によっては外壁塗装の助成金を受け取ることができます!
しかし、自治体によってその内容は大きく異なるため、詳細な要件を調べる必要があります。
詳細な要件とは・・・
① 申請時期
申請時期を逃すと一切受け付けてくれません!
地方自治体自体での運営が多く、予算が3月に確定することが多いため、4月から申請開始という自治体が多くあります。
ただし、このコロナ禍のご時世、予算確定や申請時期が遅くなる、申請期間を限定している自治体もありますので、しっかりと調べる必要があります。
② 対象工事
助成金は対象となる工事が限定されている場合が圧倒的です。
外壁塗装は対象となっているのか、付帯物塗装や防水工事は対象となっているのかなどの詳細を調べることは必須です。
また、対象工事を行う業者も限定される場合が多いのも特徴です。
お住いの地方自治体に本社を置く業者であったり、法人税を納税している業者であったりという限定になる場合もあります。
③ 助成金額
助成金額についても調査が必要です。
対象工事において、実際の助成金額はいくらになるのかを把握しておくことは大切です。
少額の助成しかない場合であれば、無理に助成金を利用するのではなく、信頼のおける業者にその分を値引きしてもらった方が、後々後悔することがないと思います。
3.静岡市で受け取ることができる助成金はあるのか?
① 静岡市における住宅関連の助成金について
静岡市における住宅関連の助成金については、以下の助成金があります。
静岡市では、「住宅の新築に対する支援」・「賃貸住宅に住む予定の方に対する支援」・「住宅のリフォームに対する支援」・「住宅の融資対する支援」・「設備の設置に対する支援」の5支援に分かれています。
その中で、住宅のリフォームに対する支援について紹介をしていきます。
詳しくは以下のホームページから読むことができます。
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_005122.html
Ⅰ 地域材活用促進事業
静岡市内に、新築・建て替え・増改築の住宅を建築して、居住をしようとする方に対して、静岡市内で伐採・製造された柱・土台などの構造材、及び床や羽目板などの内装材をプレゼントすることで、地域材の普及啓発と健全な森林の育成に努めることとしている制度です。
対象者は、静岡市内に住宅を新築や建て替えなどを計画し居住される方で、その工事は静岡市内で営業する業者で行うことなどが条件となっております。
その他詳細に関しては、https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_004442.htmlを御確認下さい。
Ⅱ あんしん住まい助成制度
静岡市にお住いの高齢者が、住み慣れた地域や住宅で生活が維持できるように、住宅のリフォームにかかる経費を補助する制度です。
対象者は、65歳以上の高齢者が対象で、要介護認定を受けていることが条件になります。ただし、所得による制限がありますので、御確認下さい。
助成金額は最大100万円となっています。設置する設備の内容によって限度額が変化しますので、その他も含めて詳細についてはhttps://www.city.shizuoka.lg.jp/000_003237.htmlを御確認下さい。
Ⅲ 静岡市民間建築物吹付けアスベスト対策事業
静岡市においては、建築物に吹き付けられているアスベスト(石綿)が飛散することで、健康被害が起きている問題を解消・防止し、市民のその不安を解消するために、アスベスト(石綿)飛散に関する分析調査や除去等にかかる費用の一部について、補助金を交付する制度です。
対象者は、静岡市内の建築物所有者が、アスベストの分析調査・除去等を希望する方が対象になります。
助成金額は分析調査事業は助言25万円、除去等事業は経費の3分の1以内で上限60万円が基準になります。
事業者の選定や内容等、詳細に関してはhttps://www.city.shizuoka.lg.jp/000_005077.htmlをご覧ください。
Ⅳ 住んでよし しずおか木の家推進事業
静岡市はもちろんの事、静岡県において静岡県森林組合連合会が実施している標題の「住んでよし しずおか木の家推進事業」を補助しています。
この事業は、品質の確かなしずおか優良木材等を使用して、木造住宅を取得、もしくはリフォームし、居住しようとする方へ助成金を交付する制度です。
対象者は、自ら居住するための木造住宅を、静岡県内において新築・増改築をしようとする方。もしくは、リフォームをしようとする方が対象になります。
ただし、令和3年度の申請が2/22(火)までの申請、及び施工完了が3/8(火)までに行うことが条件になっているため、今年度に関しては相当急ぐことが必要です。
助成金額は使用量によって変化し、6万円~30万円までの幅があります。
その他の詳細に関しては、静岡県森林組合連合会ホームページを御確認下さい。
Ⅴ 静岡市空き家改修事業補助金交付制度
静岡市空き家情報バンクに登録してある空き家に定住使用する方に、助成金を交付する制度です。
対象者は、業者ではなく個人であることや、静岡市内に住民登録し、住民税を滞納していないこと等が条件になっています。
助成金額は対象経費の3分の1が対象となり、上限70万円~100万円になります。それぞれの事情により変化しますので、詳しく確認をしてください。
詳細はhttps://www.city.shizuoka.lg.jp/412_000031.htmlに掲載されています。
② 静岡市で外壁塗装の助成金はある?
残念ながら、静岡市で外壁塗装の助成金はありません!
しかし、助成金が使えなくても、お得に塗装をすることが可能です!
お得な情報について以下を読んでください!
Ⅰ 塗料のグレードを変えてみては?
塗替え情報館では、見積もりの内容を約5パターン提出することが通常です。
塗料の耐久年数に応じての内容になるため、それだけのパターンを出すことが可能になっております。
現在の御希望が、高耐久の塗料であれば多少グレードを落とすことで、予算内に収めることが可能になると思います。
塗料については塗替え情報館のホームページ(外壁塗装・屋根塗装専門店 塗替え情報館|外壁塗装・屋根塗装のことならお任せ (nurikae-no1.jp))に詳しく掲載しております。
是非ともご覧ください!
Ⅱ 地域密着の塗装専門店に塗装工事を依頼してみたら?
静岡市で外壁塗装の助成金はありませんでしたが、塗替え情報館は、静岡県東部および静岡市密着で営業をしております。
助成金以外のお得な情報を、常に発信しております。
また、地域密着の営業を徹底しているため、その地域に合わせた塗装工事を行うことができる強みがあります。
是非とも塗替え情報館のホームページ(外壁塗装・屋根塗装専門店 塗替え情報館|外壁塗装・屋根塗装のことならお任せ (nurikae-no1.jp))をご覧いただき、弊社の強みを確認してみてください!
Ⅲ キャンペーンやイベントを利用してみたら?
塗装店からキャンペーン情報やイベント情報は欠かさず見ることをお勧めします!
通常営業ではできないお得なキャンペーンを行っている場合がありますので、是非御確認下さい。
塗替え情報館では、イベントやキャンペーンをチラシだけではなく、ホームページ上でもお知らせいたしております。
現場ブログ|外壁塗装・屋根塗装専門店 塗替え情報館|外壁塗装・屋根塗装のことならお任せ (nurikae-no1.jp)に掲載するようにしておりますので、是非ご覧ください!
4.おわりに
静岡市で外壁塗装の助成金はありませんでしたが、それを利用せずともお得な外壁塗装ができるノウハウを塗替え情報館は持っております。
また、最新情報は逐一お届けしていきます。
ご質問等は、下記電話でも受け付けますのでお気軽にご相談ください。
今後とも塗替え情報館のホームページをチェックしていてください!
外壁塗装・屋根塗装専門店 塗替え情報館|外壁塗装・屋根塗装のことならお任せ (nurikae-no1.jp)
<清水町本店> 駿東郡清水町堂庭209-5 2階 (清水町役場東隣)
🆓☎:0120-946-090
<富士店> 富士市荒田島町1-5
🆓☎:0120-67-3355