MENU

三島市を中心に静岡県東部の外壁塗装・屋根塗装専門店 塗替え情報館|外壁塗装・屋根塗装のことならお任せ

お電話ください!! 8:00~20:00(年中無休)

0120-946-090

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 現場日記 > セメント瓦って何?

セメント瓦って何?

現場日記

2019.09.30 (Mon) 更新

皆さん、こんにちは。

 今日で9月も終わりですね。今年もあと3か月。消費税も明日から上がるということで、なんとなくテンションが上がらない日になっております・・・。

 今回は、「塗装が必要な瓦」の一つ、セメント瓦について書きます。

 私は正直に言うと、この業界に入るまでは瓦は一種類しかないと思っていました。全てが半永久的にほぼメンテナンスフリーであるものだとばかり思っておりました。恥ずかしながら。しかし、塗装が必要な瓦が存在していることを知り、今回の通信にまとめております。ご自宅の瓦がこのセメント瓦だと思われる方は、是非これを読んで塗装計画を立ててみてはいかがでしょうか?

 

1.セメント瓦とは 

 セメント瓦とは、セメントと川砂を重量比1:2~1:3で混ぜたモルタルを型に入れて成型し、塗装をしたものです。つまり、セメント自体には防水性能はありませんので、塗装によって防水機能を持った瓦だと言えます。

 反対に言うと、塗膜の劣化が防水機能の低下に直結しているということですね。屋根は個人ではなかなか見る機会がないので、塗膜の劣化を判断するのは難しいですね。

 

2.セメント瓦の見分け方

  

 左側の瓦の写真は、典型的なセメント瓦です。表面がゴツゴツしていて、明らかに砂が混ざっていることがわかりますね。反対に右側の瓦は表面が滑らかです。こちらは陶器瓦になります。これだけでも違いはありますね。

 別の話になりますが、セメント瓦の小口は滑らかになっています。(陶器瓦もそうですが・・・。)この小口が凸凹していると、表面がゴツゴツしているのでセメント瓦だと思っていたら、別の「モニエル瓦」だったということが多々あります。

 セメント瓦とモニエル瓦の見分け方は、基本的にはその小口で見極めるしかありません。塗装の際には、洗浄や工程が違ってきますので、理解している業者を選定しましょう!

 

3.セメント瓦の劣化状況

  

 セメント瓦の塗膜の劣化は、「剥がれ」や「退色」で判断することが可能です。この写真のように塗膜が剥がれてしまい、セメント(下地)がむき出しになっていたり、塗膜の退色が明らかに進んでいたりする場合は要注意です。すぐに塗装の計画を立てて、瓦自体の防水機能を回復させましょう!

 また、瓦にとって、割れやズレは大敵です。特にセメント瓦は、防水性能を塗膜によって確立しているため、割れがある場合はそこから水が侵入し、下のルーフィングを傷つけるようなことがあれば大変です。定期的な状況観察をお勧めいたします。

 

4.セメント瓦の塗装について

 では、塗装はどうすれば良いか知りたくなってきましたね。

 実は、基本的にはカラーベスト屋根の塗装と同じなのですが、高圧洗浄や下塗り塗料の工夫が必要になります。

 ●高圧洗浄時

 いつも当然丁寧に行っている高圧洗浄ですが、セメント瓦の場合は瓦表面の汚れがきれいに除去できていない状態で塗装を行ってしまうと、その後に塗膜剥離(剥がれ)が生じるリスクが非常に高くなります。そのため、可能な限りきれいに洗い流すことが必要になります。また、高圧洗浄だけでは落としきれない汚れが見つかる場合もあります。その際には、ワイヤーブラシ等で汚れを落としていくと、より塗膜剥離のリスクを低下させることになります。

 ●下塗り塗料

 下地の状態によってプライマー(シーラー)と下地調整材(フィラー)の使い分けを行うことが必要になります。簡単に言うとシーラーとはコンクリートのような吸水性のある場所に使う接着剤(下塗り塗料)の事で、フィラーは凹凸を埋める接着剤(下塗り塗料)の事と覚えてください。(本当にザックリですみません!)

 セメント瓦は、表面がむき出しになると、ゴツゴツしたざらついた表面になってしまいます。塗膜がまだあった場所と、下地がむき出しになってしまっていた場所では、凹凸の度合いももちろん違います。そこで、シーラーではなくフィラーを用いて凹凸を滑らかにすることで、上塗り塗料の密着性も高められます。また、あまりにも劣化が進んでいる場合は、フィラーの二回塗りが必要になる場合もあります。

 このように高圧洗浄と下塗りを適切にかつ丁寧に行うことで、上塗り塗料の密着が高まり、より剥がれにくく適切な塗膜を形成することができます。

 

 以上、今回はセメント瓦について書きました。

 またいつか「モニエル瓦」についても書きたいと思いますので、楽しみにしていてください!

 余談ですが、屋根は雨風、直射日光をダイレクトに受ける場所ですので、外壁よりも当然塗膜の耐久年数は短くなりますね。ですので、塗料を選択する際は、外壁塗料よりも長い耐久年数(グレードアップ)をもつ塗料を選択したほうが良いことを付け加えておきますね。(この説明をしない業者は要注意です!弊社は当然説明させていただいております!)

 今後とも塗替え情報館をよろしくお願いいたします!

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理専門店 塗替え情報館へようこそ

塗替え情報館

代表取締役 渡邉 則幸
NORIYUKI WATANABE

初めまして。こんにちは。塗替え情報館代表の渡邉則幸と申します。

この度は、弊社塗替え情報館の外壁塗装&雨漏り専門ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!

弊社のホームページをご覧になっているという事は、外壁塗装や屋根塗装、雨漏りの補修を考えていらっしゃる事と思います。 お客様とお話しする中で、「長持ちする最高の塗料を、少ないお金で、短い工期で外壁塗装・屋根塗装・雨漏り補修をすぐさま終わらせたい」というお考えをお持ちの方がいらっしゃいます。

しかしながら、相場以上に安い価格の見積りを出す会社は、塗料メーカーが指定している以上に塗料を薄めて使用したり、3度塗りで強固な膜厚を作らなければいけないところを2度塗り・ 1度塗りにして工程を省いたり、理由なくとにかく早く終わらせようとする等、初めから手抜き工事ありきの考え方で見積りを作成します。 だから安くできるのです。

お客様がせっかく良い塗料を選んだとしても、まずその塗料がきちんと使われていなければ意味がありませんし、その塗料の性能を100%引き出せない塗装工事の事が分かっていない会社では、良い塗料を選んだ意味がありません。

そのため、良い外壁塗装会社えらびの条件は、お客様にとって納得できる適正価格で、高品質の塗装を長年築き上げた経験・知識をもって提供し、 さらにサービスや対応も良い礼儀正しい会社だと私は考えています。

このページをぜひお読みいただき、ぜひとも成功する外壁塗装工事を実現し、家族の幸せを実現して下さい!

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション 大栄塗装工業の採用情報

お見積・資料請求はこちらから

受付 8:00~20:00(年中無休)

0120-946-090

お問い合わせフォーム

塗替え情報館 静岡県三島市を中心に静岡県東部・中部の 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理専門店
清水町本店

〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭209-5
TEL:0120-946-090
TEL:055-955-8488
FAX:055-955-8883

富士店

〒417-0043
静岡県富士市荒田島町1-5
TEL:0120-67-3355
TEL:0545-67-3355
FAX:0545-67-3377

興津店

〒424-0204
静岡県清水区興津中町1110-1【2階】
TEL:0800-200-2320
TEL:054-340-3221
FAX:054-340-3313